小京都?? 飛騨高山の街

小京都?? 飛騨高山の街

小京都?? 飛騨高山の街
酒屋

小京都?? 飛騨高山の街
休日は人・人・人

「小京都」と呼ばれることがある飛騨高山の街。
古い建物と町並みが趣があって素敵ですface05
ちょうど夕暮れから夜にかけての街の様子は
なんとも風情がありましたicon12
本当に素敵な街ですface05

小京都?? 飛騨高山の街
夜の古い町並 夜も情緒が♪

小京都?? 飛騨高山の街
高山陣屋も有名。
陣屋とは、江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所。
役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼ぶそうです。
幕末には全国に約60ヶ所あった陣屋も、
当時の建物が残っているのは高山陣屋だけとか。。。


小京都?? 飛騨高山の街
旧高山町役場
明治時代に建設された公共建築物




「活」
同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
つる平 小倉日記
カレーうどん 若鯱家
赤いキウイ レッドキウイ
海の夕日
ひまわり畑
いちじくのチーズケーキ
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 つる平 小倉日記 (2012-12-16 22:50)
 カレーうどん 若鯱家 (2012-12-11 07:00)
 赤いキウイ レッドキウイ (2012-12-05 23:58)
 海の夕日 (2012-11-30 22:19)
 ひまわり畑 (2012-11-28 22:32)
 いちじくのチーズケーキ (2012-11-21 07:01)

Posted by アルパカ at ◆2011年10月03日22:22お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。