信州蕎麦 草笛

信州蕎麦 草笛


小諸、長野、上田、佐久などにある信州そばの「草笛」さんface02



自社栽培による信州そばなんですね。

『信州そば』と言うからには、そば粉は信州産であるべきだという信念で
つくっているというお蕎麦。

蕎麦でお腹いっぱいになりたい!

という願望を叶えてくれるお店です。

ご家族連れの方が多いのもいいですね。

中盛りでもかなりの量で、食べても食べてもあまり減りませんface05icon14

ざるではなく桶ででてきます。

そばでお腹いっぱいになれるのは幸せですね~
  


キャベツたっぷり きゃべとん 二代目丸源

キャベツたっぷり きゃべとん 二代目丸源


とんこつがあっさりしているので食べやすかったです。
厚過ぎない特大チャーシューも絶品でした。



とんこつ醤油
きゃべとん 714円
煮玉子トッピング 
キャベツも大盛りです。


餃子セットで924円

フランチャイズみたいですが
美味しかったです。
ここのチャーハン鉄板に卵がひいてあり
名古屋っぽいなぁ・・・と
思っていたら本社は愛知なんですね。
次回はチャーハンにもチャレンジしてみたいです♪

二代目丸源 松本店
長野県松本市高宮中104番1

  


豪華お子様ランチ 濱丑川魚店 

豪華お子様ランチ 濱丑川魚店 

先日法事がありその時の食事が岡谷の濱丑川魚店でした。
鰻の老舗のお店だそうで、割烹も併設されています。
鰻料理の会席コース料理は上品な味で
とっても美味しかったです。
何より、鰻が好きだった故人を想い
そのお店にしてくれたということで、
その気持ちがありがたく
故人を懐かしみ温かい気持ちになりました。


そして、そこのお子様ランチが。。。こちら
お子様ランチに鰻が。。。



こんなに豪華なお子様ランチは初めて見ました。



鰻もお子様サイズじゃありません。




親戚の2歳の子にはボリューム満点でしたface02

割烹 浜丑

長野県岡谷市天竜町3-1-8
  


麺王 零  つけ麺

麺王 零 つけ麺

やっぱりコスパがハンパないですface05


つけ麺 670円。
一日限定25食くらいだそうです。


角切りチャーシューも絶品です。

豚骨スープをさらに凝縮した、濃厚つけダレだそうです。
どーんと出てきた時は量が多いかと思いましたが
スルスルっと入ってしまう
後味がいい濃厚さでした。



麺王 零 (ZERO)
長野県茅野市ちの328-5
  


炉ばたのおやき いろは堂 長野

長野いろは堂 おやき


おやきを食べにいろは堂に行こう!というお誘いを受け行ってきましたicon17
紅葉の時期でお客さんが多く、かなり賑わっていましたよ~



あざみ、じゃがいも、切り干し大根


かぼちゃ、まいたけ、野菜ミックス


あざみ
あざみはウドやフキに似た風味があり、鬼無里の特産品です。


秋冬限定の「じゃがいも」
甘みがあっておいしい~


秋限定「舞茸」(右側)
醤油の味付けで、シャキシャキ。
これ、ホントおいしかったです。


かぼちゃ(上)、野菜ミックス(下、サービスface05)
かぼちゃは、ほくほくしていて甘くて。。。これもホントおいしいです。

ここのおやきはホント素材そのもののおいしさを感じられますね~face05face05face05


紅葉もきれいでした。

炉ばたのおやき いろは堂
〒381-4393 長野県長野市鬼無里1687-1  


ボリューム満点 築地市場食堂

ボリューム満点 「築地市場食堂」

あっちゃん寿司やつきぢやの系列の「築地市場食堂」

ボリュームがあって美味しい~という噂を聞いたので行ってみました~face02



まぐろカマ焼き定食のカマ焼きのアップ
あっさりしててジューシーでおいしいぃ~。
かなり大きくてお得感があります。



しかもこちらは茶碗蒸し付き。
このボリュームで¥980はお得でした。



モモ肉の山賊焼き定食(¥980)



山賊焼きのアップ


張り切って頼んじゃいましたが。。。松本からあげセンタ―の方が

お肉がさっぱりジューシーかもしれません。



あと、石狩汁?は2杯分はある大きめな汁物で、ボリューム満点でした。

"松本山雅FC"のオフィシャルスポンサーになっているそうで

試合結果によってお得なサービスもあるようですよ。


築地市場食堂 安曇野インター‎店
〒399-8201
長野県安曇野市豊科南穂高133-1

  


くらやのおやき

くらやのおやき


塩尻市大門のおやき専門店のくらやのおやき。



家族が買ってきたおやきは超ミニサイズ。
5つの味で200円。

横にマッチ棒をおいてみても小さい。。。かわいいface05

祖母が作っていたおやきもこんなかんじの
蒸かしてから焼きをつけるタイプで
余った生地でミニサイズをつくってくれたのを思い出しました。

味は。。。大きい方が具の味を十分に
味わえる気がします。
たぶん。。。(^^)  


ジェラート Twell 小布施

ジェラート Twell 小布施

久しぶりに小布施のジェラートを食べに行ってきました。

夏など混んでて車を停めるのも苦労する人気店で

10月の夕方でも店の前に行列ができてました。

夕方だと品数が。。。でしたが、それでも美味しくいただくことができました♪



搾りたて牛乳、カシス

搾りたて牛乳は、おぶせ牛乳を使用していて、しっかり牛乳の味。

カシスは、酸味が感じられるおいしいジェラートでした。



ラズベリーヨーグルト、クッキークランチ

いつ行っても、ここのジェラートはおいしいですね♪  


安うまっ 松本からあげセンタ―

安うまっ 松本からあげセンタ―



松本駅ビルMIDORI 4階にある
「松本からあげセンタ―」のワンコインランチです。



からあげ(ソースは日替わり)
サラダ
ごはん
がついたランチプレート¥500

このからあげ。。。普通のサイズの3個分以上は
あろうかというサイズでびっくりしましたが
柔らかくておいしいぃ~

女性にはちょうどいいサイズですね。

サラリーマンに人気のお店のようで、
山賊定食を頼まれている方も多かったです。

ワンコインと言うのが嬉しいですねface05  


肉球マシュマロ

肉球マシュマロ 

コメントもくださる有名ブロガー様の記事にあった

「肉球マシュマロ」



。。。か。。。かわいい。。。ですface05face05face05

猫好きじゃなくてもそう思いました(笑)

ちょうどギフトを迷っていたので、

喜んでもらえればと注文したのですが。。。


リアルです

とにかく女性には大好評~(圧倒的に女性のウケがよかったです)

ずぅ~~~~~~っとプニプニしたくなるというコメントと

かわいくて食べられない。。。と(笑)

味も高級マシュマロという感じでおいしいんですよね。

「肉球マシュマロ」マシュマロ専門店やわはださん

ネットでも購入できました♪

やわはださん、ツイッターで人気になったみたいですね~。

肉球という斬新なアイデアでいろいろ工夫されています。



「でか肉球」というビッグサイズが、これまた可愛かったですよicon14


  


わらび餅 ソフトクリーム 海鮮の國

わらび餅 ソフトクリーム 海鮮の國


諏訪のicon28「海鮮の國」
山国信州で旬の魚介類が新鮮にいただけて
お刺身やコース料理なんかもおいしく食べられるお店です。


そこのデザート「わらび餅と選べるソフトクリーム」





たっぷりのソフトクリームは
バニラ、抹茶、黒ゴマから選べます。
ソフトクリームは最中の器に入っていて
最後まで食べられるのがいいですね。



わらび餅と黒蜜がついて¥450はお得です。

美味しいですよ♪



icon28いけす・活魚料理  海鮮の國
TEL 0266-56-3200
長野県諏訪市中洲5723-3 諏訪ふれあい広場
営業時間 11:00am~11:00pm
  


激安ワンコイン定食 「居酒屋 兆治」

激安ワンコイン定食 「居酒屋 兆治」


長野ローカルの番組で放送されていた
激安ワンコイン定食 安曇野の 「居酒屋 兆治」さん。


居酒屋だそうですが、なんとワンコインで定食が食べられるんです。
しかも、夜も同じ価格で提供しているそうですよ。



 

人気の日替わりラーメンセット ¥480
豚丼とサラダもついてます。

 



とんかつ定食 ¥500
厚さは薄いですがやわらかくてサックサクでおいしかったですface05

マグロ漬け丼
焼肉定食
天ぷら定食
生姜焼き定食
さば煮定食
天丼どれも。。。¥500のワンコイン♪
定食メニューも豊富!
ありえないコスパです。


icon28居酒屋 兆治
長野県安曇野市豊科617-3
電話 0263-73-8330
  


本格手打ち蕎麦 蓼科 蕎茶寮 いけ野

本格手打ち蕎麦 蓼科 蕎茶寮 いけ野

蓼科でお蕎麦といえば高くてなかなか食べた事が
なかったのですが。。。行ってみました「蕎茶寮 いけ野」さん。

ここ。。。かなり美味しいです!
人気店で行列に並んででも食べたいというリピーターも多いとか!

ここのご主人は東京目黒でレストランをされていたそうで
蕎麦に前菜がついてくるという斬新さ。
優しい味わいで素材の美味しさが際立っていました。


手打ち蕎麦 前菜付き 800円


そばのアップ。コシがあります。


この日の前菜

 
茄子のグラタン                   ピーマンのお料理

 
さつまいものレモン煮                   冷たいお茶


天ぷら 700円
この天ぷらはかな~りおススメです。
旬の素材を贅沢に味わえます。

そば湯を途中でもってきて下さるのですが、
これが飲みほしてしまうほど
おいしかったです。






蕎茶寮 いけ野
住所 〒391-0301 長野県茅野市北山5522-445 滝見平67B
TEL 0266-67-5227
  


超がっつり 焼肉パンチ ラッキー食堂まとや

超がっつり 焼肉パンチ ラッキー食堂まとや


これを食べれれば、夏バテなんて関係ない!
って感じのラーメンです。
スタミナ系辛旨、ボリュームの「焼肉パンチ
 ・  ・  マヨネーズface08icon06



。。。どんだけがっつりなんでしょうか(笑)

うっぷface08。。。となりそう。。。と思いきや、
肉ばかりという訳でもなく、
味付けは甘めで、ちょっとだけピリ辛で美味しいですface05

以前食べたチキンのラーメン(←過去記事インチキゴリラーメン)ほどのパンチではないですが
ボリュームはもちろん十分ですface05


焼肉パンチ」 ¥880
麺の量は普通
ごはんを頼んでもいいですね〜



ラーメン専門店 ラッキー食堂まとや
長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-13
  


山田牧場 キッチン・コンパス

山田牧場 キッチン・コンパス


山田牧場の「キッチンコンパス」のアイス。
ボリュームの割にお得で、
山の中とは思えない程おいしかったです。
どれも、素材の味が活きていて絶品でした。



ミントとそばのアイス (ダブル¥350)
ミントにはチョコがトッピングされています。


はちみつのアイス (シングル¥200)

食事は若鶏や牛肉を使ったシチューや、そば粉のピザも
美味しそうだったので、また別のシーズンに来てみたいですね。







山田牧場」は雷滝 裏見の滝のさらに奥にあります。
夏は、牛を放牧しておりface08
冬は、スキー場、夏は、牧場、キャンプ場として利用されています。
今のシーズンはたくさんの方がテントを張って楽しんでいました。
近くには山田温泉もあり、夏は足湯も無料で楽しめますよ~。




キッチン・コンパス
長野県上高井郡高山村奥山田3681-352 山田牧場  


コスパ凄っ 麺王 零 (ZERO) 茅野

コスパ凄っ  麺王 零 (ZERO) 茅野

ふとチャンネルを回した時に見た、
クワバタオハラさんが出てる「ラーメン屋さん言っちゃいな!」という番組。
ラーメンあんまり食べないですし、
こういうの見ても行った事ないんですけど。。。
気になった、、、ちらっと映ったラーメンが400円!!
コスパがハンパないお店。。。

麺王 零


今回は無性~~~~~に気になり、行っちゃいましたface03
諏訪インターからもそう遠くはなく、
R20号から1本中の通りにあります。





煮干そば(大)500円。(並)400円。

あっさり系とのことだったので(大)にしました。
動物系を極力抑え、煮干・昆布・黒胡椒などで
仕上げたというスープは。。。ホントあっさりface05
シンプルなようですが。。。美味しい。
チャーシューも大きくてトロットロ。

これは。。。確かにコスパすごいです。


もうひとつは




ぶたそば(並)580円。

安い!
こちらもおいしい!
豚骨と鶏ガラだそうですが、濃いのに飲みやすい感じです。
麺は自家製麺だそうですが、煮干そばとも違いました。

他にも限定つけ麺とかいろいろあったので
食べてみたくなりますね~
いや~確かにオススメです。


サイズ比較

麺王 零 (ZERO)
長野県茅野市ちの328-5
  


Cafe TAC カフェ タック 下諏訪

Cafe TAC カフェ タック 下諏訪

諏訪大社下社秋宮から近い場所にある 「Cafe TAC カフェ タック

ここだけオシャレな香りが漂うカフェです。
喫茶店ではなく、Cafeという雰囲気が合います。
県外の方も結構いらしていました。


ランチにしたドリンクはアフォガート。
バニラアイスクリームにエスプレッソコーヒーがかかって。。。おいしいです。



大きい!face08


オススメだという「そば粉のガレット」は、
野菜たっぷりで、生地にはチーズが挟まっていて
ボリュームがあり、おいしかったです。
ランチだとドリンクもついてかなりお得。
値段は忘れてしまいましたが。。。ガレット料金で
好きなドリンクを。。。という感じだった気がします。

女性同士だとガレットを一つ頼んで、ドリンクを
もう一杯頼むといいかもしれません。


アイスカフェオレはたっぷりでお得♪

駐車場は近くの町営駐車場だと無料になりました♪


Cafe TAC (カフェ タック)

長野県諏訪郡下諏訪町御田町3158

  


コメダ珈琲店 諏訪店

コメダ珈琲 諏訪店


コメダ珈琲諏訪店が26日にオープンしたという情報を
県外から来ていた親戚が聞き。。。せっかくだから噂のモーニングに連れて行ってicon06

という事で急遽早起きドライブicon17に行ってきましたface08


諏訪インターから諏訪湖方面に向かう賑わっている通り沿いに
コメダ珈琲諏訪店を発見。


コメダ珈琲は外観も中もどこに行っても
コメダって分かりますね。






コメダ名物 シロノワール ¥590
ソフトクリームが甘口の温かいデニッシュの上に♪
この上にさらにメープルシロップをかけますface03



ミルクコーヒー ¥380
ほとんどミルクですが、コーヒー苦手な人も大丈夫です。



たっぷりアイスミルクコーヒー¥480
(どーんと通常の約1.5倍)



クリームソーダ ¥480



モーニング(写真は3人分)
トーストはバターかジャムを選びます

モーニングサービスは開店から午前11時まで。
ドリンク注文でトースト・ゆで卵が付いてきます。

やっぱりモーニングはいいですね~
親戚も大満足face05のようでした。




店内は落ち着くログハウス調face01このあと混んできましたので早起きな親戚のおかげでラッキーでした。。。



親戚が買った豆とスティックコーヒー。
豆 ¥100
(おいしいらしいですがface01
コメダ珈琲のスティック ¥200




長野県では、松本と飯田にあり、諏訪店で3軒目だそうです。

コメダ珈琲 諏訪店
TEL:0266-75-5628
通常営業時間/AM7:30~PM10:00
(年中無休)
  


極うまっ 本格懐石 悠善 長野市

極うまっ 本格懐石 悠善 長野市



少し前に連れて行ってもらった本格懐石のお店、「悠善
長野ICから善光寺へと向かう道中でICから車で15分の場所に
在ります。

悠善」の料理長の丸山大輔さんは有名な方でメディア出演されていたり
数々の賞を受賞されている方なんですね。

そんなお店の本格懐石。。。と聞くとかなり高級なイメージですが、
夜でも980円~食べれたりとお手軽に
本格料理が味わえます。


そして何より。。。美味しいface08!!
いただいた料理は



健彩セット」  1,480円

(HPより)6種類のおばんさい他、美容と健康のバランスを考えた
おもてなし膳
季節の前菜 お刺身 ミニ天ぷら サラダ 茶碗蒸し
ご飯2種類 日替わりうどん お漬物
ご飯はおかわりできました( ´ ▽ ` )ノ




器がかわいいです(蓋を取る前後です)












美容と健康を考えたというだけあって
品数も多いですしバランスよく美味しくいただけます。

機会があったらコースもいただいてみたいですねface05

悠善
〒381-2241 長野県長野市青木島乙532-6  TEL:026-219-2077  


がっつりもつ焼き定食 お食事処川端

がっつりもつ焼き定食 お食事処川端



長野でおススメは?と聞くと出てくるお食事処川端。
男性客が圧倒的に多いのですが
地元に愛される人気のお店です。


中でももつ焼きがおすすめと聞いていたので
もつ焼き定食(サラダ付)760円 を注文。



このもつ焼きは。。。
味は濃い目なので
ごはんがすすみますね~
大盛りでガンガンいきたいと言う感じなので
男性に人気というのもわかります。


もつ焼きはイメージしていた固いものではなく
柔らか~くてピリッととうがらしも効いていて
美味しいですよface05




お食事処川端
長野県長野市上千田307
定休日 日曜・祝日